WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

こんにちは!2年外野手高橋です。

今日は僕の誕生日ということで、誕生日を記念して でブログを担当します!

 

 

 

 

誕生日を迎えて感じるのは時の流れの速さです。

前回ブログを書いたのが半年前の3月の中旬ですが、ここまであっという間だった気がします。

これも年のせいでしょうか(笑)

 

 

 

 

時の流れの話でいうと、春の新人戦から早3カ月経ちましたが、自分はそれ以来神宮の舞台に立てていません

個人的に夏は悔しい思いをした時も多く、秋もこれまで試合出場は出来ずに満足出来ない日々が続いていますが、今日をきっかけに心機一転、リーグ戦に出場出来るように頑張っていきたいと思います。

 

 

 

チームの方も苦しい試合が続いていますが、また新たな気持ちで残り3カード全力で戦っていくので応援よろしくお願いします!

 

2年/外野手/髙橋 壮(私武蔵高校出身)

こんにちは、4年学生コーチ栗山です。

 

 

 

ラストシーズンも残すところ3カードとなりました。

 

 

 

この4年間を振り返ってみると、なかなか思うようにいかない事ばかりでしたが、選手から学生コーチとなり貴重な経験をすることができたと思います

 

 

 

ここまで2カードはとても悔しい結果に終わりましたが、残りのカードで勝てるようにしっかり練習をしてチームの状態を上げていきたいと思います。

 

 

 

最後に笑顔で終われるように全力で頑張りますので応援よろしくお願いします

 

※中央:栗山、左:吉津、右:駒宮

4年/学生コーチ/栗山 陽介(山形東高校出身)

 

こんにちは、4年投手香取です。

 

 

 

早いものでラストシーズンです、といいたいところですが、自分にとってはこの4年間とても長く感じました。

自分は幸いなことに1年秋からリーグ戦を経験させてもらっていますが、満足のいくシーズンを送れた記憶はあまりありません

 

 

 

怪我やメンバー落ちなど苦しいことがたくさんあり、楽しいことはほんの少し、という4年間でした。

それでもここまでやってこれたのは同期をはじめとするチームメイト、いつも神宮球場で支えてくださる応援部並びにファンの皆様のおかげです。

 

 

 

最後の最後に大きな喜びと達成感を得るため、あと4カード全力でプレーしていきます!

 

4年/投手/香取 潤一(筑波大駒場高校出身)

 

2012.09.13

飯嶋です!

こんにちは!
三年捕手の飯嶋です。
久々のブログですが、今回は自分の誕生日記念ということで
書かせていただきます。

 

すでに秋のリーグ戦も始まり、
四年生にとってはラストシーズンとなってしまいました。

 

春は多くの試合に出場させていただき、
自分の実力のなさを実感すると同時に、
神宮でプレーすることの楽しさ、そして大変さを学びました。

 

開幕には少し出遅れてしまいましたが、
なんとしてでも勝利に貢献できるようなプレーをして、
四年生の最後を笑顔で迎えられるようにしたいと思っています!

 

とにかく春よりも打って、しっかり守ります!

 

ちなみに明日はキャプテンの誕生日です!

 

これからも応援よろしくお願いします!

 

3年/捕手/飯嶋 洋平(日比谷高校出身)

こんにちは。

4年の岩瀬です。

 

早いもので最後のシーズンも始まってしまいました。

 

早稲田戦は思うような戦いとは遠い内容になってしまい、

不甲斐ない気持ちでいっぱいです。

 

4年間とは振り返ってみると早いものです。

 

自分のことで入部時から振り返ってみると、結構怪我をしてる期間も長く、

なかなか思うようにプレー出来ていなかったことも多く、

不甲斐なかったり悔しかったりしたことも多かったように思います。

 

最後のシーズンもまだ4カード残っているので、

しっかり準備して練習したことが試合で成果として出せるように、

そして日頃の悔しさが試合にぶつけられるように

練習していきたいと思います。

 

最後になりましたが、この秋のリーグ戦

東大野球部に熱いご声援よろしくお願い致します

 

 

 

4年/捕手/岩瀬 和至(麻布高校出身)

2012.09.09

こんにちは!

こんにちは!三年の畠山です。
今回は誕生日ブログということなのですが何を書いていいかわかりません。
なのでリーグ戦の抱負を書こうと思います。

個人的な目標としてはまず一本ヒットを打つこと。

この秋に向け春の悔しさを糧に練習してきた成果が出ればと思っています。

 

チームとしてはまず一勝すること。

その一勝がチームに勢いをつけ次の一勝、勝ち点につながっていくと思います。

 

なのでチーム一丸となり全力で勝ちをとりにいきます!

ちなみに僕の誕生日の9月9日には2試合が終わっている予定なの

どちらの目標も達成されていると嬉しいですね!

応援よろしくお願いします。


 

3年/内野手/畠山 征也(半田高校出身)

こんにちは!

いよいよ明日、東京六大学野球秋季リーグ戦が開幕します!

 

 

そして今シーズンもやります!応援席学生無料招待!!

 

 

9/8の開幕戦では、学生の方を応援席に無料招待いたします!(大学院生を含む)

学生の皆さま、学生証を持って是非神宮球場にお越し下さい(*^^*)

 

☆第1週 vs早大戦☆

9月8日() 11:00試合開始予定 3塁側

9月9日() 13:30試合開始予定 1塁側

 

それでは明日の開幕に向けて、主将・永井からのメッセージを掲載いたします。

---------------------------------------

こんにちは。
東京大学野球部主将の永井です。

とうとう秋のリーグの開幕になりました。
春の悔しさからスタートした夏の練習では、一点を守り、一点をとるための練習を
必死に取り組んできました。

その成果は感じていて、リーグ戦では春よりも高いレベルで、
守り勝つ野球を展開できると思います。

個人的にも最後のシーズン、今までやってきたことを出し切り、
結果を残したいと思います。

勝ち点、そして最下位脱出できるようにがんばりますので、
今シーズンも応援のほど、宜しくお願い致します!!

 

4年/主将・外野手/永井 兼(東海高校出身)

 

2012.09.04

高校生練習会

こんにちは!

2年マネージャーの籔です。

 

 

先月の28日に弊部主催の高校生練習会が開催されました!

 

 

今年は例年よりも多い約50人の高校生が参加してくれました!

北は北海道から南は沖縄まで全国津々浦々の高校からこの日のためにわざわざ東京までやって来てくれました。

 

 

午前中は現役部員にまじっての練習を行いました。

 

 

↑守備練習の様子です。1年の阿加多が高校生の前でボールを呼んでいますね。

現役部員は高校生のお手本となるようなプレーができたのでしょうか・・・(笑)

 

 

 

 

こちらは1年水谷が高校生に何か教えています。

高校生も水谷も表情は真剣そのものです。水谷はちゃんと教えることが出来たのでしょうか・・・(笑)

 

 

 

 

 

とはいえ何といっても東京大学は野球だけでは入れない、むしろ難しい試験を通らないと入れないという大学です(笑)

昼からは弊部OBの方が高校生に向けてこれも毎年恒例の合格講座をひらいてくださいました。

 

 

写真のように和やかな雰囲気で行われた合格講座ですが、高校生の視線は真剣そのものでした。

 

 

毎年、練習会参加者から翌春、翌々春の入部者が数名いるのです!

来年の春この中から弊部の門を叩く者が現れるのでしょうか・・・今から楽しみです!

2012.08.30

夏休み

こんにちは!3年投手浅井俊一郎です。

 

 

 

今日で22歳になりましたo(^-^)o

 

 

 

 

小学校から高校の頃・・・

 

 

 

8月30日というと夏休みも終わりに近づき、宿題を必死にやっていた記憶があります。

 

 

 

せっかくの誕生日なのに嬉しいのやら悲しいのやら。。。

 

 

 

 

 

ですが大学生になると・・・

 

 

 

夏休みが長いんです!ほとんどの学部が9月いっぱいまで授業がありません!

 

 

 

 

今はリーグ戦にむけてとことん野球をやらせていただいています。

 

 

 

あと1週間ちょっとで開幕です。チームの力になれるようもっともっと頑張ります!

 

※前:浅井 後:窪田

3年/投手/浅井 俊一郎(県浦和高校出身)

8月28日で21歳になりました、花岡 です。

誕生日から一日過ぎてしまい、申し訳ありません。

 

年月が経つのは、はやいですね。

上京してきてはやくも一年半ほど過ぎました。

 

夏になるとやはり九州に帰りたくなるものです。

九州の暑さがやはり恋しい。笑

 

リーグ戦に向けてチームは頑張っています。

まだ残暑がとても厳しいですが、

これからがリーグ戦に向けてラストスパートという感じです。

 

今後とも、応援よろしくお願いします。

 

それでは!

 

 

2年/内野手/花岡 勝蔵(弘学館高校出身)