WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

2012.08.30

夏休み

こんにちは!3年投手浅井俊一郎です。

 

 

 

今日で22歳になりましたo(^-^)o

 

 

 

 

小学校から高校の頃・・・

 

 

 

8月30日というと夏休みも終わりに近づき、宿題を必死にやっていた記憶があります。

 

 

 

せっかくの誕生日なのに嬉しいのやら悲しいのやら。。。

 

 

 

 

 

ですが大学生になると・・・

 

 

 

夏休みが長いんです!ほとんどの学部が9月いっぱいまで授業がありません!

 

 

 

 

今はリーグ戦にむけてとことん野球をやらせていただいています。

 

 

 

あと1週間ちょっとで開幕です。チームの力になれるようもっともっと頑張ります!

 

※前:浅井 後:窪田

3年/投手/浅井 俊一郎(県浦和高校出身)

8月28日で21歳になりました、花岡 です。

誕生日から一日過ぎてしまい、申し訳ありません。

 

年月が経つのは、はやいですね。

上京してきてはやくも一年半ほど過ぎました。

 

夏になるとやはり九州に帰りたくなるものです。

九州の暑さがやはり恋しい。笑

 

リーグ戦に向けてチームは頑張っています。

まだ残暑がとても厳しいですが、

これからがリーグ戦に向けてラストスパートという感じです。

 

今後とも、応援よろしくお願いします。

 

それでは!

 

 

2年/内野手/花岡 勝蔵(弘学館高校出身)

2012.08.13

マイペース

4年学生コーチ駒宮です。

8月13日23歳になります。

 

 

23歳というともう社会人として活躍している人も多く焦る気持ちもありますが、「自分は自分」ということでマイペースにやって行ければなあと思っています。

 

 

最近はというと、野球以外ではもっぱら院試の勉強に追われています。

頑張って勉強しなければいけないのは分かっているのですが、部活の後になると体力が残っていなくてなかなか集中できないです・・・

 

 

昔に比べると体力が落ちてきたように感じることがしばしばありますが、これも年のせいなのでしょうか

 

 

野球の方はというと、今合宿福岡に来ています。

試合が多い合宿で、上手く行かないことも多いですが、チームの課題が明確になり手応えも感じています。

 

 

昨日は同期の皆ともつ鍋を食べてきて、英気も養ってきました。

 

 

何はともあれ最優先は野球なので、野球の方では絶対に妥協せず頑張っていきます

 

 

勉強は・・・野球に支障が出ない程度ということで(笑)

 

4年/学生コーチ/駒宮 健大(私武蔵高校出身)

2012.08.13

成瀬です。

成瀬です。

1日遅くなってしまいましたが、昨日は僕の誕生日だったのでブログを担当します。

 

合宿真っ最中です。
東京とあまり変わらない夏真っ盛りの福岡で、30人の共同生活

より一層団結力が増 しています。

自分としては野球人生の集大成となる秋のシーズンに向けて、悔いの残さないように
毎日練習に取り組んでいます。

 

長い間共に戦ってきた仲間と勝ちを目指して戦える最後のチャンス。

絶対に勝ちた。そのためにしっかりと準備をしたいとおもいます。


4年/内野手/成瀬 隆彦(学芸大附属高校出身)

2012.08.11

8.11

どうも、3年嘉藤です。

この度は誕生日ブログを書けと命じられたので、筆を取らせていただきました。過去2回ほど書いたときは、わりと短めだったので、今回はだらだらと長く書きたいと思います

あまり内容はないかもしれませんが、お付き合いください。

 

 

 

まず、僕は今合宿中福岡にいます。試合も多く、中々体力的にきついのですが、幸いにして誕生日はオフといういい巡りです。なんか今年はいいことがある気がします

 

 

 

思えば、昔から僕の誕生日は夏休みど真ん中で、学校の友達から祝われることはあまりありませんでした。ですから、基本的には練習で一緒になる野球部だけに祝われます。

また僕の出身地である高知県は、10、11日はよさこい祭りというかなり大規模な祭りが開かれます。ご存じの方もいるかと思います。まあ完全に被ったって感じです。なので、誰も気づかないことが多いのも事実です。

 

 

 

学校の友達が祝ってくれないのは、決して友達がいないからではないです。

 

 

 

まあ、その点東京に来て、よさこい祭りがない分、忘れずに祝ってもらえる率が上がったと思うので、それはよかったと思います。僕の誕生日についてはこれくらいにしておきます。

 

 

 

さて、そういえば野球部は誕生日が続いてますね。明日には2人、明後日も1人誕生日だという噂です。何でこの時期に多いかは、僕としては仮説は立つのですが、まあつまらないのでやめておきましょう。

 

8月はなんといっても甲子園です!そんな甲子園の季節に生まれてきた人が野球部に多いのは当然なのかもしれませんね!

 

 

 

まだ続けます。

僕はこのブログを書くにあたって、僕以前に書いた人がいったいどんなことを書いてるのか気になって、ブログを読んで研究しました。この辺りはやはり文学部に所属し、資料分析を行ったりすることがあるので、得意とするところです。

 

 

 

何がわかったかというと、とりあえずみんな年齢から入るということです。まあ誕生日になったら何歳かは当然気になるところなので、最初に来るのは当たり前かもしれません。ただ今見てみると僕は年齢を書いていません。決して後でこれを書くから書かなかったとかではありません。最初に長く書くと見きり発車で書いてしまい、ネタがなくなったのでこういう風にしたわけです。

 

 

 

つまり文章を書くに際して年齢を書く位置は最後でも、途中でも、むしろ書かないということもありえるというわけです。誕生日がめでたいのであり、歳はいくつでも関係ないと思うんです。そういう風に考えてみると、みんなが同じ書式になったのは、この時代に生きる人のある程度の共通の考え方+最初に書いた人に習おうという意識からだと推測できます。

 

 

 

 

こんな具合に読んでいけば、当然だと思っていたことが当然ではなく、何かの影響を強く受けている可能性があるということが見えると思います。

 

 

 

人の考え方なんて、色んなものに影響されてばかりだということに気づけば、自分と違う考え方の人に会っても、冷静にその理由を探れ、うまく折り合いをつけられるのではないかと思います。

 

 

 

収集がつかなくなりそうなのでこの辺で失礼したいと思います

 

3年/投手/嘉藤 慎作(土佐高校出身)

2012.08.09

89

こんにちは!

4年マネージャー秋元です。

 

今日も東京は真夏の太陽がじりじりと照りつけ、暑い1日になりそうですね。

皆さんも外出される際には水分をこまめにとり、

熱中症には十分にお気をつけてお過ごしください。

 

さて。突然ですが、皆さんは8月9日がなんの日かご存知ですか?

 

8月9日は、語呂合わせで89(や・きゅう)であることと

高校野球の期間中でもあることから、野球の日とされています!

 

ちなみに、私の誕生日でもあります。

野球の日に生まれ、マネージャーという形で

大好き野球に携われていることを幸せに感じます

 

高校野球と言えば、昨日からついに全国大会が始まりましたね!

ロンドンオリンピックと合わせ、テレビに釘付けで

寝不足の続いている方も多いのではないでしょうか?

かくいう私もそのひとりです(^^)

 

甲子園では今日も熱い戦い繰り広げられていますが、

東大野球部も秋のリーグ戦に向けて、

福岡合宿組や東京組それぞれが

日々オープン戦や練習に励んでいます。

 

4年生にとっては最後の夏

悔いのないように思いきり頑張ります!

 

今後とも応援の程よろしくお願いします。


4年/マネージャー/秋元 菜夏子(白百合学園高校出身)

 

こんにちは!
4年マネージャーの高野です。
今日は私の22歳の誕生日ということで、ブログを書かせていただきます!
最近マネージャーのブログが続いてますよね?(^^;)
そうなんです、この時期はマネージャーの誕生日ラッシュ!
本当に続くんですよ。毎週お祝いしています。幸せな期間ですね☆
今日は私も選手やマネージャーのみんなからたくさんプレゼントをいただいてしまいました!
大好きな飲み物や大好きな某球団キャラクターのぬいぐるみなど・・・(笑)
本当にありがとうございました!!!
さてさて、今日は私の誕生日であると同時に、東大野球部ではある大切な行事が始まります。
そう!東大野球部夏期講習です!!
以前田中のブログでも紹介があったかと思います。
全国の高校から高校球児が集り、今日から寮の近くの旅館に泊まって勉強をします。
夜の自習の際には、選手やマネージャーも勉強を教えに行くんですよ。
野球に全力、勉強も東大目指してがんばる球児たち。
私も温かく応援していきたいと思います!!
また、今年は参加できなかったけれど来年は是非参加したいという高校2年生も、
次回のご参加をお待ちしています!!
それでは、今年の夏は格別に暑い気がして本当に大変ですが・・・
がんばっていきましょう!
今後とも応援よろしくお願いいたします!!こんにちは!

こんにちは!

4年マネージャーの高野です。

 

今日は私の22歳の誕生日ということで、ブログを書かせていただきます!

 

最近マネージャーのブログが続いてますよね?(^^;)

そうなんです、この時期はマネージャーの誕生日ラッシュ

 

本当に続くんですよ。毎週お祝いしています。幸せな期間ですね☆

 

 

今日は私も選手やマネージャーのみんなからたくさんプレゼントをいただいてしまいました!

 

大好きな飲み物や大好きな某球団キャラクターのぬいぐるみなど・・・(笑)

 

本当にありがとうございました!!!

 

 

 

さてさて、今日は私の誕生日であると同時に、東大野球部ではある大切な行事が始まります。

 

そう!東大野球部夏期講習です!!

 

以前田中のブログでも紹介があったかと思います。

 

 

全国の高校から高校球児が集り、今日から寮の近くの旅館に泊まって勉強をします。

夜の自習の際には、選手やマネージャーも勉強を教えに行くんですよ。

 

野球に全力、勉強も東大目指してがんばる球児たち。

 

私も温かく応援していきたいと思います!!

 

また、今年は参加できなかったけれど来年は是非参加したいという高校2年生も、

次回のご参加をお待ちしています!!

 

 

 

それでは、今年の夏は格別に暑い気がして本当に大変ですが・・・

がんばっていきましょう!

 

今後とも応援よろしくお願いいたします!!

 

4年/マネージャー/高野 真梨子(桜蔭高校出身)

 

こんばんは!

2年マネージャーです。

 

 

吉田さんに紹介して頂いた通り、自分も今日が誕生日でした!

そして朝の吉田さんと自分との一幕がこんな感じ・・・
吉田さん(以下吉):「おはよー、誕生日おめでとう(笑)
籔:「ありがとうございます。誕生日おめでとうございます(笑)
吉:「ありがとう(笑)
吉&籔:「(笑)

 

 

まあ茶番ですね。全部(笑)ですからね。
そう言えば今日ロンドンオリンピックが開幕しましたね!
野球もソフトボールも競技に入っていないのが寂しい限りです・・・

 

 

 

とまあ誕生日の話題はここまでにして、今日はマネージャーの日常を一部紹介してみたいと思います。

 

 

朝は基本的に選手と同じ時間に起床、朝食です。
そして選手が球場に向かう一方マネージャーは事務室へと向かいます・・・と言っても事務室は寮の中ですが(笑)

 

この季節、球場も暑いですが事務室の中も暑いんです。
というのも、パソコン熱気がこもってしまうのです。
暑がりの僕は毎日うちわをパタパタやってます。

 

あまりに暑い時は寒いギャグをとばしてみたりしなかったり(笑)

 

 

 

 

「アルミ缶の上にあるみかん」

 

 

 

・・・

 

 

 

そんなこんなで日中は基本的に事務室で仕事をし、備品のチェックなどで球場にもしばしば顔を出します。
時には日ごろの運動不足解消と気分転換を兼ねて、バッティングピッチャーをしたりもします(笑)

 

そして選手と一緒に夕食を取って、残った仕事を終わらせて一日が終了です!

 

 

ざっくり過ぎてむちゃくちゃつまらなそうに思われるかもしれませんが、そんなことはありません
楽しいことばかり・・・とは言いませんが楽しいことも多々あります。
また機会があればこのブログで紹介したいと思います!

 

2年/マネージャー/籔 博貴(西大和学園高校出身)

こんにちは!

3年マネージャー吉田です^^*

 

 

 

 

今日は一橋大学とのオープン戦でした。

結果は4-1勝利致しました!

 

 

 

暑い中沢山の方が球場に足を運んでいただきました。

ご声援ありがとうございました(・∨・)

これから暑い日が続いていくので、熱中症などには十分お気をつけてください^^*

 

 

 

 

さて、実は今日は私の誕生日でした!!

ということで野球部の皆からは勝利をプレゼントしていただきました(*´ω`)笑

沢山の方に「お誕生日おめでとう」と言ってもらって今日はとても良い日でした!

ありがとうございます!

 

 

 

 

ちなみに今日は2年マネージャーの籔君も誕生日なのです。

しかも生まれ年も一緒で血液型も一緒です!

占いとかではもう運命共同体です^^*笑

 

今日はそんな籔君もブログを書いてくれるそうですよ!

お楽しみにー!

 

3年/マネージャー/吉田 恵(日比谷高校出身)

こんばんは。3年マネージャーの田中です。

今日で22歳になりました。お祝いしてくれた人、ありがとうございました。

これからも初心を忘れずにやっていこうと思います。

 

 

 

 

さて、東大野球部ではスカウティング活動の一環として、入部を希望している

高3生と浪人生を対象に数年前から夏期講習を実施しているのですが、

皆さんご存知でしょうか?

 

参加者は東大球場近くの旅館に宿泊し、昼は予備校の講習、夜は野球部員による

個別指導を受けてもらう勉強合宿です。昨年はこの講習の受講者から

初の東大合格者が出ました。

そして彼は今野球部の一員です。

 

今年は夏期講習については定員に達したためすでに申し込みを締め切りましたが、

来年度以降に受験する人はぜひ参加を検討してみてくださいね。

 

 

また、これとは別に、8月には高校生練習会を実施します。

こちらはまだ申し込みを受け付けていますので興味のある人は

野球部までご連絡ください。当日は練習会だけでなく「合格講座」を実施して

受験勉強に関する質問も受け付けます。詳細は以下のリンクをご覧ください。

  http://www.tokyo-bbc.net/top/club_clinic_201208.html

 

 ご参加をお待ちしています!

 

3年/マネージャー/田中 秀明(半田高校出身)

六大学野球ブログ一覧