皆さんこんばんは。
ヨコヤマです。
キャンプ五日目。
今日は朝からあいにくの雨模様でした。
そんな今日は、午前中が休養となり、午後から軽く身体を動かす程度で終わりました。
では、選手の声を聞いていきましょう。
まずは、明日で一足早く川崎へ帰るマネージャーの田崎です。田崎「睡眠時間が確保出来るので、毎日キャンプでもイイですね(笑)」次は、同じく明日川崎に帰る、学生コーチの高橋一です。高橋一「とても充実した毎日だったので、帰るのが惜しいです。残る部員には残り一週間楽しんで過ごしてもらいたいです。」
なかなか良いキャンプだったみたいですね。
残りの期間も頑張ります。
ではでは、この辺
あでゅあでゅ
皆さんこんばんは。
ヨコヤマです。
キャンプ四日目。今日は午前と午後に一試合づつ紅白戦を行いました。
3日間の紅白戦で選手達も持てる全ての力を発揮出来たのではないかと思います。このキャンプで今まで以上に個人だけではなく、全体のレベルアップが出来ていると思います。そして、これから始まるオープン戦で実戦を積み、リーグ戦に臨めれば良いですね。
今日は選手達も少々お疲れ気味なので、選手達の声はお休みさせて頂きます。
ではでは、この辺で。
あでゅ
皆さんこんばんは。
ヨコヤマです。
キャンプ三日目、天気は良好!
グラウンドは少々霜が降りてましたが、問題なく午前中からバッティングをしました。投手はサブグラウンドで守備練習と、ランニング等のトレーニングをしました。
午後は昨日同様、紅白戦をしました。
この時期の紅白戦は選手達にとってとても重要な意味をもっています。結果を出せるように頑張ってもらいたいですね。
では今日も選手の声を聞いていきましょう♪
今日はキャンプ初参加の一年生に聞いていきます!
まずは、一塁手の杉本です。杉本「洗濯物が大変ですね。お母さんの気持ちが良くわかります。」次は、三塁手の岡崎です。岡崎「ノーエラーで頑張ります!」続いて洗濯場にいた外野手の安慶名です。安慶名「沖縄より寒くても頑張ります!」お次は、一塁手の伊藤諒と吉澤光です。伊藤諒、吉澤光「大変です!」やはり初参加は大変みたいですね。
ではでは、キャンプ三日目のreportはこの辺で。
あでゅあでゅ
皆さんこんばんは。
朝晩は寒いですね。それは鴨川も一緒です。
ヨコヤマです。
そんな訳で某(それがし)のキャンプreportです。
今日は、霜の影響で午前中は室内練習場での練習がメインでした。バッティングをし、外野の芝でキャッチボール等をしました。
午後は紅白戦です。選手は全力で自分をアピールしていました。
それでは、今日も選手の声を聞いてみましょう。
まずは、就活も頑張っている外野手の保坂です。保坂「チームは日本一に向けてに頑張っています。今年は何がなんでも頂点を取りにいきます!」続いて同じく就活も頑張っている、二塁手村井です。村井「声と動作でチームを引っ張ります!」続きまして、さらに就活も頑張っている、二塁手の依田です。依田「兼業に努力。」次は投手責任者の三嶋です。三嶋「今年は、一回もまけません!!」以上でーす♪
明日も頑張ります。
ではでは、この辺で。
あでゅ
皆さん、鴨川からこんぱんだヾ(●ω●)ノ”フリフリ♪
始まりましたね。キャンプ。
では、始めましょうか…………………
某(それがし)のキャンプreport。
今日は初日、午前は移動、午後からの練習となりました。グラウンドコンディションは少々悪めでしたが、バッティングを中心に練習しました。初日と言うことで、選手は張り切っておりました。
ではここで、選手にインタビューしてみましょう。では、副主将の多木です。多木「やっぱり、仲間と共にと濃いキャンプにしたいですね。」次は、二塁手の高木悠です。高木悠「今日から、12日と言う短い期間ですが、この期間で今まで以上に心技体全てレベルアップしたいです。」
本日は以上です♪また明日のキャンプreportをご期待下さい!
ではでは、この辺で。
あでゅあでゅ。
どうも皆さん、スマートフォンからこんばんは。
ヨコヤマです。
遂に、明日から鴨川キャンプが始まります!
最後のキャンプ、野球に入り浸って来ます!
そして、今年もやっいゃいますね♪
某(それがし)のキャンプレポート。
なんと、昨年に続き某がキャンプのレポートをしちゃいます(。・ω・。)
早いものであれからもう一年経つのですねェ………
まさしく、光陰矢の如しですね。
1日1日を大切にしたいものです。
そんな訳で、明日からのレポートを楽しみにしていて下さい。
ではでは皆さん、今日は川崎からこの辺で。
あでゅ川キャンプ♪
こんばんは
本日第二寮から第一寮へ引っ越してきました、新三年旧法政一高出身の学生コーチ木口拓真です。
まだ、引っ越してきたばかりで第一寮での生活には全く慣れていませんが、徐々になれていきたいと思います。
さて、前回のブログまではEXILEのバトンの流れになっていますが、僕はその流れに逆行してサザンオールスターズ・桑田圭祐が好きだということを押し出していきたいと思います!
桑田圭祐が歌ったバラードである、”真夏の果実”はあのEXILEがカバーをするほどで、”TSUNAMI”や”いとしのエリー”も捨てられません!
また、あまり有名でない曲も素晴らしく、”慕情”という曲はメロディーも歌詞も心に染み入ってきて、非常にお薦めです!
まだ多くの曲を紹介したいのですが、またの機会にしたいと思います。
最後になりましたが、本年度も法政大学野球部を宜しくお願いします!


法政大学高校出身 二年学生コーチ 木口拓真
こんばんわ!! EXILEバトンを受け継いだ建部です。
「今この瞬間を逃したら、何もかもがムダになると・・・
足がすくむような出来事は、たぶん何度でもあるんだ
つまずき、傷ついて、くちびるを噛みながらあきらめず
挑み続け、この場所にいる。
僕らはいつでも変わらずNever give up! up! up!
負けたくないんだ。
情熱は限界されbreak up! up! up!
不可能を可能にする奇跡を見てきたから
we´ll never lose そうさ、もっと遠くまで!!」
続きはまた後日 ちゃんちゃん♪♪
どーも!!
2年投手の髙野です。
おとといのケンシロウに引き続きEXILEについて語りたい
と思います。
EXILEは“Love Dream , Happiness”という合言葉を
テーマに活動していますが、ライブではその全てを感じることができます。
また、昨年の東日本大震災の時には
率先して復興活動を行いました。
そんなEXILEですが、僕が好きな曲は清木場さんがいた時では
“we will”や“M&A”、TAKAHIROが加入してからは
“道”や“One Love”、最近では“あなたへ”など
大体バラード系です。
その中でも“One Love”の歌詞が気に入っているフレーズが
「出会いの数だけ笑顔が生まれ笑顔の数だけ幸せになる」です。
僕の大学生活での出会いやこれからの人生での出会いを
大切にして生きていきたいと思います。
Love Dream , Happiness
