WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

こんにちは!!
1年ピッチャーの辰亥由崇です。出身は香川県の高松高校です。

香川といえばうどんですが

夏の大会について書けと言われたので

今回はうどんではなく高校の時の夏の大について書きたいと思います。

一言でいうと夏の大会はめっちゃ楽しかったです。

あの独特の雰囲気の中で立つマウンドはとても緊張したんですけど

その緊張感が逆に気持ちよかったです。

弱小進学校なのですが勝利も経験することができました。

僕がいまこうして神宮という舞台を目指して野球を続けているのも

高校野球で経験し楽しさ悔しさ緊張感が忘れられないからだと思います。

 

まだまだ未熟ですが、秋には少しでもチームの力になれるよう精一杯努力し、

切磋琢磨していきたいと思います。

 

どうか応援よろしくお願いします!!

 

1年/投手/辰亥 由崇(高松高校出身)

 

こんにちは、野球部一年の高木です。
ポジションは外野手をやらせてもらっています。
出身高校は土佐高校、嘉藤先輩と同じ高校です。土佐高校には「全力疾走」の伝統が
あったので、東大野球部でも続けていくつもりです。
自分が東大を目指したきっかけの一つに高校生練習会に参加したことがあります。
自分は浜田一志さんに誘って頂き、参加したのですが現役の東大野球部員の方達と一
緒に野球をし、また貴重な体験談も聞くことができるなど、非常に多くの刺激を受け
ました。部員の方達がとてもフレンドリーに接してくれたことが印象に残ってます。
自分は体格はあまり良くないですが、人一倍努力して必ずチームに貢献できる選手に
なります。
これからも東大野球部の応援、宜しくお願いします。

こんにちは、野球部一年の高木です。

ポジションは外野手をやらせてもらっています。

出身高校は土佐高校嘉藤先輩と同じ高校です。土佐高校には「全力疾走」の伝統があったので、東大野球部でも続けていくつもりです。

自分が東大を目指したきっかけの一つに高校生練習会に参加したことがあります。

自分は東大野球部OBの方に誘って頂き、参加したのですが現役の東大野球部員の方達と一緒に野球をし、また貴重な体験談も聞くことができるなど、非常に多くの刺激を受けました。部員の方達がとてもフレンドリーに接してくれたことが印象に残ってます。

自分は体格はあまり良くないですが、人一倍努力して必ずチームに貢献できる選手になります。

これからも東大野球部の応援、宜しくお願いします。


左から、飯田、水谷、澤田、高木、袖野(すべて1年)

 

1年/外野手/高木 一史(土佐高校出身)

 

どうも3年内野手の加藤健太郎です。
本日7/5を持ちまして22才になりました!
浪人したのでまだ3年生ですが、
周りの友達が就活やら卒論やらで苦しんでいるのを尻目に
野球やら自分の趣味やらやりたいことばかりしていていいものかと思うときも多々あります(笑)

趣味といえば、最近は写真にはまっています。
もともとが好きでしたが、最近はカメラを持参するようになり、
撮った写真を見てニヤニヤしたりしてます。
前に少しいいデジカメも買いました!!

文字にすると本当に意味の分からないことやってますね…。
しかも大抵一人旅
仲間募集中。

オフには必ずと行っていいほど外出します。
この前のオフ期間には軽井沢に行ってきました!

これからも野球に支障の出ない範囲で旅行はしていきたいです。
いいリフレッシュにもなりますしね!
今はスカイツリーがオープンしてからまだ行っていないので、
テストが終わったら行ってみようと思ってるところです。

さて野球の方は、春のリーグはチームも僕自身も非常に悔しい思いをしました。
ただ最近の練習は非常に雰囲気がいい感じています。
秋のリーグ戦ではいつもお世話になっている4年生のみなさんのためにも、
ここぞという場面で一本出せるよう日々努力していきます!
今後とも応援よろしくお願いします!!

加藤
3年/内野手/加藤 健太郎(東海高校出身)

こんにちは。


一年の袖野康弘です。ポジションは外野手です。
出身高校は東京学芸大学附属高校です。阿加多見邨マネージャーの竹光

同じ高校出身です。同じ高校出身者が同期にたくさんいて嬉しいです(o^_^o)

僕は河合塾本郷校で浪人していたのですが、藤原長藤もそこで浪人していました。
世間は狭いなって思いました 笑

浪人してまで東大を目指したのは東大で野球をやりたかったから”ので、

全力で野球に取り組みたいです。

よろしくお願いします。


袖野ブログ

1年/外野手/袖野 康弘(学芸大附属高校出身)

こんにちは。

一年生の関正嗣です。
ポジションはピッチャーです。
愛知県の半田高校出身です。

僕は一浪して合格しましたが、今年は半田高校野球部から、

岩川が現役で合格しました。
高校時代は先輩と後輩という関係でしたが、今は同級生として頑張っています。


仲はとてもいいと、僕は思っています笑

実は、僕は高校三年の夏に、東大野球部の勉強合宿に参加しました。

この合宿で、何を勉強したらいいのか、という勉強の指針をもつことができました。

現役では合格できませんでしたが、とてもいい経験になりました。

せっかく頑張って勉強して合格できたので、

後悔しないように全力で野球を頑張ります。

応援よろしくお願いします。

 

(左から辰亥、中田、関、阿加多、坂東)

 

1年/投手/関 正嗣(半田高校出身)

こんにちは。
新人の白砂謙介です。
名字は「しらさご」と読みます。
ポジションはピッチャーで、出身高校は広島県にある私立修道高校です。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

最近は、僕が広島弁を使うのを真似して、「~じゃけえ」「~けぇ」と言ってくる人にちょっとイラついています。

先日、アメトークで広島カープ芸人が放送されましたね。
なんと放送をみた2人に1人が広島県人という割合だったそうです!!
カープファンの僕はもちろん見ました。
達川が安定感のある笑いを提供してくれました。(笑)

こんな風にカープを応援する番組を全国ネットでしてくれるのは本当に嬉しいです。広島ファンが増えてほしいです。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

自分は秋のリーグ戦に出場できるように頑張っていきます。

東大野球部の応援よろしくお願いします!


1年/投手/白砂 謙介(修道高校出身)

みなさんはじめまして。こんにちは!

 

東大野球部1年の生田優人と申します。

ポジションは外野手で、出身校は宮城県の台第一高校です。

1浪して東大に合格しました。

 

 

ちなみに同じ1年生の下嶋君仙台第二高校の出身です。

実は両校は伝統的なライバル校なんです。

というわけで大学では下嶋と切磋琢磨できたらいいなと思います!

 

ところで僕は野球選手としてまだまだで、日々悔しさを感じています。

しかし、早く勝利に貢献できる選手になりたいです!

 

 

そのために、尽きることのない向上心を持って練習に取り組みたいと思います。

変わらぬご声援の程をよろしくお願いします!


1年/外野手/生田 優人(仙台一高出身)

こんにちは、24歳で大学二年生やらせてもらっている石上と申します。

 

 

昨日は6月23日。 なんの日か知っていますか?

昨日は僕の大好きな舘さんの誕生日でした。

舘さんは高校時代あまり勉強しておらず浪人してしまったため、昨日で23歳になったわけです。

浪人生活はさぞかし大変だったでしょう。

 

僕は今日で24歳になるため、昨日1日だけ舘さんと同い年でした。

これは今年に限った話ではなく、毎年6月23日だけは舘さんと同じ年齢の日になるわけです。嬉しいです。

 

昨日舘さんにバッティンググローブを買いに行ったのですが、上野のお店が閉まっていたので、かわりにオモチャを買いました。

喜んでくれると嬉しいです。

 

 

さて、6月24日は僕の誕生日です。

今年は普通に朝から練習をして、夜は六大学の応援部によるイベントである合同演奏会にいってきます。

そのあとは初馬くんと二人きりでラーメンを食べる予定です。

まあ彼女がいない男の誕生日なんてこんなものです。

でも今日はきっと誰かがプレゼントをくれることを期待して練習がんばります。

 

2年/投手/石上 翔太(栄光学園高校出身)

 

 

 

こんにちは。

 

4年舘洋平です。

 

 

この度、6月23日で23となりました。

ちなみに僕の背番号も23なんです(笑)
ついこの間まで10代だったような気持ちなのですが、時が経つのは早いものです。

 

 

そして、気付けばもう残り1シーズンとなってしまいました。
この秋こそ勝って終えられたらと思います。

 

 

今は体づくりなど基本的なことに取り組んで、土台を作っている段階です。
とにかく悔いのないように毎日を過ごしていきたいです。

 

 

秋には試合を決めるような一打で活躍したいと思います。
応援宜しくお願い致します。


4年/外野手/舘 洋平(富山中部高校出身)

2012.06.22

はじめまして

東大野球部1年の澤田勇太です。

出身は岐阜県立岐阜高校です。

岐阜というとしかないイメージとよく言われますが、そんなことはありません。

隣の愛知県に劣らないくらい発展した所です。

むしろ勝っています。

…あまり言いすぎると愛知県の方々に叩かれるのでこれくらいでやめておきます。

 

ポジションは捕手です。

最初は投手希望で入部しましたが、

気付いたら防具をつけてコーチにヒーヒー言わされてました。

小学生以来の捕手で、まだまだ全然上手ではないですが

はやく一人前の捕手になれるように頑張ります。

 

今日は東京大学について少し書きたいと思います。

東京大学にはとにかく個性豊かな学生がたくさんいます。

自分にない才能を持った人と出会ってばかりです。

すごく刺激になります。

自分も負けないように頑張ります。

 

秋のリーグ戦ではチームの勝利に貢献できるように頑張ります。

応援よろしくお願いします!!


1年/捕手/澤田 勇太(岐阜高校出身)