WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

2012.09.16

初登板!

こんばんは!

2年投手の井上祐太郎です。

 

本日の対明治大学第二回戦で、リーグ戦初登板をすることができました!

試合には敗れてしまいましたが、リーグ戦のマウンドを経験できたことは

これからの成長の糧になってくれると思います!

 

 

実は、自分が小学生の時の卒業文集に、

「二十歳の自分を想像してみよう」という項目があり、

そこに神宮のマウンドに立っていたい!と書いた記憶があります。

 

そのことが現実となり、とても感慨深い思いになりました。
これからも自分の描いた未来の自分に向かって、努力を重ねて行きたいと思います!

 

リーグ戦はまだまだ続きますので、是非神宮球場に足を運んでいただき、

生の東京六大学野球を肌で感じてもらいたいと思います。

 

これからも応援よろしくお願いします!

 

inoyuu



【2年投手・井上祐太郎・横須賀高校出身】

ブログをご覧の皆様、こんばんは!

4年マネージャーの皆川咲です。

 

先週の慶大戦では、両日とも僅差の試合でしたが、

惜しくも勝ち点を落としてしまうという、予想外のスタートとなりました。。。

 

しかし!!

チームの雰囲気は今週末の明大戦に向けて気持ちを切り替え、前向きな様子です(^^)

頼もしいものです。

私たちマネージャーも選手を信じて頑張ろうと思います。

 

 

さて、本日は広報活動の様子をお届けいたします

 

神宮球場のスタンドを学生でいっぱいにするため、広報活動にも力を入れ、

学内や大学近隣の店舗にポスター掲示やガイドブックの設置をお願いしています。

 

ガイドブック詳細はこちら

 

 

春と秋のシーズン中は、立教通りやキャンパス内を歩くとあっちにもこっちにも野球部のポスターが。。。

 

今回はその一部をご紹介いたします!

 

まずは、大都会池袋に悠然と構える立教大学池袋キャンパス内にあります、

食堂「山小屋」でのポスター掲示です(^^)

 

本日、3年マネージャーの岡田とともに掲示に行って参りました!

 

食堂の方のご好意で本当にたくさんのポスターを掲示させていただきましたm(__)m

写真からでは分かりにくいのですが、本当に店内は野球部のポスターだらけです!

 

__2

【山小屋に入ってすぐ左手に!】

 

__3

【柱の4面すべて埋めてみました★】

 

__7

【加藤の裏側は山田です!】

 

__4

【4枚あると迫力が増しますね(^^)】

 

現在は、夏季休業中ですが、

食堂にはたくさんの学生がいて早速注目を集めていました(゜゜)

 

ポスターを見ながら予定を確認してくれていた人もいました!!

嬉しい限りです。

たくさんの立教生に東京六大学野球の魅力が伝われば!と思います。

 

 

 

さて、お次は野球部のグラウンドがあります、新座キャンパスでの広報です

 

__5

【一枚85センチ×60センチもある巨大ポスターです!】

 

__6

【選手を覚えてもらえるようにキャッチコピーも掲載して★】

 

__

【1号館ラウンジのボード一面を借りて、日程と一緒に♪】

 

と、まぁこんな感じで好き勝手やらせていただいています。笑

この掲示をきっかけに少しでも多くの学生や一般の方が立教大学の応援席に足を運んでくれたら、と思います。

 

 

今週末の明治戦にも、たくさんのお客さんが応援に来てくださいますように(^.^)/~~~

 

 

【4年マネージャー・皆川咲・浜松西高校出身】

こんにちは。
3年投手の矢部です(^o^)

いよいよ秋のリーグ戦が始まります!
春のリーグ戦では5位に終わり、

また自分自身も不甲斐ない結果でチームに迷惑をかけてしましました。

その悔しさを糧に、夏休みは厳しい練習を積んできました!

この秋は、お世話になった4年生を最高の形で送り出すためにも、

優勝しかないと思います。
そして、自分もチームの勝利に貢献できるよう必死に投げたいと思います!

 

IMG_5658

 

【今季の広報誌「RIKKIO#16には、自分も載っています

ぜひ応援席でゲットしてください!!要チェックです(^^)】

 

立教の初戦

9月8日(土)13:30試合開始予定

慶應義塾大学第1回戦

 

ちなみに明日、応援席が学生に無料開放されるそうです!!

詳しくはHPへ!

 

明日から試合が始まりますので、是非神宮球場へ応援に来てください!!

 

【3年投手・矢部佑歩・立教新座高校出身】

皆さんこんにちは!
2年の大澤信明です。

 

のリーグ戦が終わり、もうのリーグ戦が始まろうとしています!

春のリーグ戦は、チームとしても自分自身としても納得のいかないシーズンでした。
ですが、今シーズンはチームの優勝とともに、自分の目標である勝利投手になれるよう

一戦一戦懸命に闘っていきたいと思います。

 

リーグ戦で、自分がブルペンで投げるたびにスタンドから声援を送ってくれているのが、同じ学年の尾崎集
いつも大きな声でいろいろと言ってくれていて、実はうれしく思っていたりもします。

彼の声援に応えるためにもいいピッチングをしたいと思います!!

 

 

まずは、初戦ので勝ち点を挙げて勢いに乗り、

リーグ優勝をして明治神宮大会に出場し、

天皇杯を手にできるよう頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。

 

blog

 

 

【2年投手・大澤信明・彦根東高校出身】

皆さんこんにちは。
立教大学野球部主務の氏家大樹です。

 

本日の青山学院大学とのオープン戦を以って、今夏のオープン戦が終了しました。

 

時の流れは早いもので、私たち四年生に残されたシーズンは、
この秋のリーグ戦のみとなりました。

 

入学以来、未だ「優勝」の喜びを味わえていない悔しさを糧に、
ラストシーズンは必ずや天皇杯を奪取し、
日頃から応援して下さる多くの方々と喜びを分かち合いたいと思います!

 

今シーズンも変わらぬご声援の程宜しくお願い致します。

 

 IMG_5629

【夏季オープン戦、盛り上がるベンチの様子】 

 

【4年主務・氏家大樹・福島高校出身】

みなさん、こんにちは。
一年、内野手の中濱康貴と申します。

本日は一週間に一日あるOFFの前の夜(前夜)の過ごし方について書きたいと思います。

一週間、練習を頑張ったご褒美として、とても有意義な時間を過ごしています。

もちろん、夜中まで残って室内練習場でバッティングをやったりなど、

自主練習に費やすこともできます。

 

特に前夜の居残り練習は謎にテンションが上がります。

そして、私の好きな前夜の過ごし方のなかに、

温泉(~▽~@)♪♪♪

があります。

 

最近は一年生数人で毎週温泉に行っています。

その温泉は、埼玉県志木市にあるお風呂の王様というところで、

立教大学新座キャンパスの近場の中では最高の温泉です。

 

 __

【お風呂上がりのジュースは最高です! by岡田匡史(1年)】

 

一週間の疲れをしっかり取り、体を癒すことができるので

最高のエナジーチャージになります。

 

__1 

【お風呂上がりのジュースは欠かせません! by中濱康貴(1年)】

 

 

そこで野球部の先輩にもあったことがあるので、とても人気なんだなと思いました。

近くにお住まいのかたはぜひ足を運んでみてださい。

これからも私たち野球部員の支えになること間違いなしですヽ(≧▽≦)/

話が逸れました。
このように、みんながそれぞれの前夜を楽しんでいます。

前夜などの時間も上手く使って、試合に出て活躍できるように頑張っていきます!

応援よろしくお願いします!

 

【1年内野手・中濱康貴・中京大中京高校出身】

2012.06.27

国際試合★

ブログをご覧の皆様!

こんにちは、4年マネージャーの皆川咲です。

 

6月23日()から3日間、神宮球場にて

台湾社会人チームとの親善試合がありました\(^o^)/

 

 

立教大学も六大学の代表として、試合をさせていただきました!

社会人チームということで、大学生との体の大きさの違いに圧倒されました(‘_’)

 

 

 

試合開始直前には、記念品の交換がありました★

 

DSC_0249

【記念品交換の様子★アナウンス室から】

 

IMG_2345

河村拓(3年マネージャー)、大塚監督★立教スポーツ撮影】 

 

 

 

さてさて。。。

オープン戦にはアナウンスが付きものです。

親善試合にも、もちろん場内アナウンスがありました!

 

 

事前にもらっていたメンバー表を見て、唖然…

 写真 (18)

よ、読めない!!!!(@_@;)

 

ということで、本番当日までに練習、練習…

 

神宮球場でのアナウンスというだけでも緊張するのですが、

さらに普段使っていない言語でのアナウンス。。。

名前を読み上げるのはとても大変でした!

でも大学1年生で学んだ中国語が、ここにきて初めて役立った気がします(笑)

 

 

また、立教大学の試合は土曜日だったのですが、早稲田大学女子マネージャーがいないということで、日曜日の早稲田大学の試合にもアナウンスに入りました!

 

二日目は、2年マネージャーの新井にアナウンスをしてもらいました(*^^*)

彼女も中国語履修者で、安定感のあるアナウンス素晴らしい発音で試合を盛り上げていました♪

 

 

 

神宮球場でアナウンスができるということですら、本当に貴重な体験だと思いますが、

まさか国際試合でもアナウンスができるなんて、思ってもみませんでした!

大変でしたが、良い経験になりました(*^^)v

 

 

 

 

IMG_2399

IMG_2664

試合には負けてしまいましたが、

非常に収穫の多い試合となったのではないかと思います。

 

 

私自身、今後も色々なことに前向きにチャレンジしていこうと思いました!

 

最後に記念の集合写真をご覧ください♪

RIMG0078

IMG_2672

 

【4年マネージャー・皆川咲・浜松西高校出身】

初めまして、こんにちは!

福岡県立明善高等学校出身、
経営学部経営学科1年の高尾雅之です。

この前の日曜日は立教大学のアメフト部の応援に行ってきました。

 

写真

  

東京都市大学との試合で、アミノバイタルフィールドで行われました。

リーグ戦では、アメフト部が応援に来てくれて試合を盛り上げてくれたので、

自分たちも一生懸命応援しました!

自分自身、アメフトの試合を見るのは初めてで、

迫力満点の試合を見て、とても良い刺激を受けました!

 

amehuto

 【左から岡田匡(1年)、高橋翔(1年)、高尾(1年)】

 

試合は終始立教がリードし、見事勝利しましたぴかぴか

 

これからも、同じ体育会の一員として切磋琢磨し、

共に体育会を盛り上げていきたいと思います!!

 

さて、立教大学野球部では、

秋のリーグ戦に向けてチーム内で日々激しい競争が続いています。

これから秋のリーグ戦優勝に向けて、

チーム一丸となって、頑張るので応援よろしくお願いします!

 

1年内野手・高尾雅之・明善高校出身

2012.06.17

僕の誕生日

皆さんこんにちは!

1年マネージャーの本田智徳です。

実は2回目の執筆です。

僕の名前をみて「おや?」と思った立教ファンの方もいらっしゃるかと思います。

 

僕の名前の智徳・・・

 

そう、立教大学野球部の寮の名前と同じなのです!!

まさに立大野球部の申し子(笑)

 

その名に恥じぬようにこれからも精進していきたいと思います!

 

さあ、そんな僕ですが、昨日19歳の誕生日を迎えました(^^♪

 

漫画「タッチ」の上杉兄弟も昨日が誕生日です。

 

ちなみに芸人のほんこんも昨日です。

 

たくさんの人からお祝いの言葉をいただきました。

 

0時丁度に電話をしてきてくれた高校時代のチームメイトもいました。(ちなみに彼も昨日です)

 

プレゼントも頂きました!

 

これは3年マネージャーの河村拓さんが作ってくださったアンダーシャツです!

 名称未設定 1 コピー

 

見えますでしょうか?首に「CHITOKU」

 

と書かれています!河村さん非常にナイスセンスです!それでいてお茶目ですね♪

 

写真の通り、この日は下級生マネージャーでお寿司を食べにいきました。

 

どうもごちそうさまでした(*^^*)♪

 

最後にその時に撮った写真を載せて、今日のブログは終わりです!

 

ご閲覧ありがとうございました!

IMG_6638 

 

【左から2年青木さん1年本田2年新井さん

 

【1年マネージャー・本田智徳・高畠高校出身】

2012.06.03

新人戦

みなさんこんにちは!

1年の小林昌樹です!

 

立教大学の春のリーグ戦が終わってから1週間が経とうとしています。

 

 

 

今回のリーグ戦では、5試合マウンドに上がらせてもらい、

最高の経験をさせていただきました!

 

 

初のマウンドは、早稲田大学戦でした。

この試合では、リーグ戦の空気を味わいながら

……打たれました(^^;)

 

東京大学戦慶應義塾大学戦にも登板しました。

 

慶應義塾大学戦の第2回戦では、抑えとして投げさせていただき、

自己初のリーグ戦勝利がつきました!!

 

初勝利は自分の力だけではなく、

野手がもぎ取ってくれた1点が勝ちにつながったので、

味方の打線に感謝です!!

 

そして、これから新人戦が始まります!

あっという間に秋のリーグ戦が来てしまいます。

まずは新人戦で優勝して、その流れを秋のリーグ戦につなげて、

必ず優勝したいと思います!

 

 

新人戦の詳細はHPで!!

 

1年投手・小林昌樹・佐久長聖高校出身