2012.03.22
地元紹介♪
皆様初めまして。
新3年の増村喜浩(大分舞鶴)です。
本日は、私の地元の大分について紹介したいと思います。
皆さんは、大分県と聞いて、何を思い浮かべますか?
そこで、弊部の部員にアンケートしてみました!
関谷(日大三)→温泉
小泉(明治)→中津からあげ
下田(海星)→かぼす
この3人が答えたように、大分には別府や湯布院といった名の知れた温泉地があります。
また、食べ物も美味しく、最近では、からあげの聖地・中津からあげが全国的に有名になってきました。これらが大分県を代表するものです。
ですが!この他にも、こんな答えが出てきました!
岡大海(倉敷商)→めじろん
めじろんとは、めじろという鳥をモチーフとした大分県のマスコットキャラクターです。
大分国体では大活躍し、現在も幅広い活動をしてくれています。
さらに最近では、大分市内で電車が高架化しているように、非常に発展しています。
こんな大分にみんな来ちょくれな!
左・今岡(2年 横浜隼人) 右・増村♪(3年 大分舞鶴)
次は、関谷君が「韓国」について熱く語ってくれるそうです。