WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

みなさん、はじめまして。

慶應義塾大学法学部法律学科1年の大林尚人です!

今日から新入生の自己紹介ブログということで、

自分がその第一号となることができ、大変光栄です。


それでは自己紹介をさせていただきます。

僕は香川県の丸亀高校出身です。

うどんで有名な香川ですが、他にも香川には魅力がたくさんあります!


丸亀高校出身の有名人には、フジテレビの中野美奈子アナウンサーがいます。

実は僕、中野さんと小学校からずっと同じ学校に通っているんです!!!

中野美奈子さんはミス慶應でもあります。

僕もミスター慶應を目指さなくてはと思っています(^-^)/笑

こっちに来て思うことは方言が通じないことです。

みなさん、「えらい」という言葉はどういった意味で使いますか?

僕は「しんどい」って意味で使うんですけど、東京じゃ、全然通じないんですね (~_~;)

練習はえらいですが、がんばっていきます!(笑)




昨日で新人戦も終了し塾野球部の春季シーズンも終了しました。

慶早戦では多くの応援をありがとうございました。塾生全員でもぎ取った勝ち点になり ました!


僕自身、初めての慶早戦でしたが、こんな最高の環境で野球ができて、幸せです♪

大林写真

秋こそ、優勝できるように手伝い頑張ります!!




(1年/学生スタッフ/大林尚人/丸亀高校)

 

こんばんは!

3年マネージャーの永島龍太です!

 

本日をもちまして、春季シーズンの試合をすべて消化致しました。

 

リーグ戦は3位、新人戦は4位と、春季リーグ戦三連覇を目標に

掲げていた僕たちにとっては不本意な結果に終わってしまいました。

 

最終週を迎える前に優勝の可能性が無くなってしまったにもかかわらず、

多くの御声援を送ってくださった皆様に、心より御礼申し上げます。

 

このリーグ戦を通じて、「慶應でよかった」と心から感じました。

特に最終週の早慶戦。

早稲田大学の優勝が既に決定していたので、観客の数で圧倒されるのではないか

と不安に感じていました。

 

しかし、そのような不安は不要でした。

いざ球場に来てみると、目に入った光景は満員の応援席。

他の体育会の部員や大学の友達、旧友も数多く応援に駆けつけてくれました。

 

チーム自体も優勝の可能性がなくなってモチベーションが下がることなく

「早稲田にだけは負けない」という強い想いで試合に臨みました。

 

結果は皆さんご存知の通り、2勝1敗で早稲田の完全優勝を阻止することができ、

慶應の順位も5位から3位に上げることが出来ました!

 

この勝利は必ず秋に活きてくると思います!

これから夏の辛い時期を迎えますが、春季リーグ戦の悔しさを胸に、

精一杯練習に励んでまいります!!

 

最後になりますが、最後まで神宮に駆け付けて下さったファンの皆様、

そして声が枯れるまで応援してくれた應援指導部の皆さん、

本当にありがとうございました!!!

秋は絶対、一緒に三田キャンパスまでパレードをしましょう!!

 

 

明日からは1年生に自己紹介をしてもらおうと思います!

3年生のおっさんのブログには飽きた方も多いと思いますので(笑)、

フレッシュな顔ぶれにご期待ください・・・☆

 

 

(3年/マネージャー/永島龍太/甲府一高)

 

 

こんにちは!

3年マネージャーの永島龍太です!

 

春季リーグ戦も、残すところあと1週となりました。

最後の週は、今季の優勝が決まっている早稲田大学戦です。

 

 

当日は数多くの塾生(慶應生)が神宮球場に足を運んでくれることでしょう。

塾生としてのプライドを懸け、早稲田には全力で勝ちにいきます!!

なんとしても応援してくださる方々の期待に応え、完全優勝を阻止したいと思います!!

 

 

【第八週】 vs早稲田大学

6月2日(土) 13時試合開始 先攻三塁側

6月3日(日) 13時試合開始 後攻三塁側

 

※両日とも12時30分から、応援団によるエール交換が行われます!!

こちらも見物なので、当日はお早めに球場にお越しください!(^^)

 

 

(3年/マネージャー/永島龍太/甲府一高)

 

 

こんにちは!

連投に次ぐ連投、失礼致します!

3年マネージャー永島龍太です!(^O^)

 

先日の明治戦では、劇的な逆転勝利を飾り

二連勝することが出来ました!(^^)!

 

やはり勝ち点を取るというのは、大変なことですね…

このままの勢いで今週末の東大戦に臨み、また連勝できるよう努めます(`・ω・´)

 

 

さて、僕たち野球部員には無縁なものではありますが(泣)、

大型連休に世間はだいぶ盛り上がっているみたいですね…!!

 

 

GWということで、今週末の東大戦では応援指導部と一緒に

応援席の入り口で様々な企画を行う予定です(*^_^*)

今回はその企画の紹介をしようと思います!!

 

 

<小学生以下対象>

応援席入り口にて、プレゼントをお渡しします!!

ちなみにプレゼントとは・・・・・・

チアリーダーコスチュームのキューピーのストラップです!!

しかし数に限りがあるとのことなので、お早めにお越しください!!!

 

※なくなりましたら、別のものをお渡しいたします!

 

 

<全年齢対象>

ユニコンくんと一緒に、写真撮影!!!

しかも!慶應野球部のユニフォームを着ながらの撮影です(*^^)v

普段スタンドから見ているユニフォームに袖を通し、

選手気分を味わいましょう!!!

 

_______

ユニコンくんとともに、皆様をお待ちしています!!

 

 

そのほかにも、応援席スタンドでのイベントもあるとかないとか・・・

 

 

みなさん!この豪華企画は、GWの今週末だけですよ!!

神宮で一緒に「若き血」を歌って、GWのフィナーレを飾りませんか?

 

 

第一試合

5日(土) 13:00開始予定 先攻三塁側

 

第二試合

6日(日) 10:30開始 後攻一塁側

 

※プロ併用日のため、試合開始が30分早まっていますのでご注意ください。

 

 

皆さん、ご声援の程宜しくお願い致します(^O^)/

 

 

(3年/マネージャー/永島龍太/甲府一高)

 

 

2012.04.26

竣工!!

 

こんばんは!

3年マネージャー・永島龍太です(^O^)

 

先日行われた法政戦では惜しくも勝ち点を落としてしまいましたが、

まだリーグ戦は始まったばかりです!!!

全員がしっかりと切り替え、今週末の明治戦にむけて練習に励んでいます!!!

 

 

さて、チームが明治戦にむけて一丸となっている中、うれしいニュースです(^^)

 

この度、ついに弊部にもウエイトトレーニング場が増設されました!!!

 

これは、来年創部125周年を迎える弊部の記念事業の一環として、

三田倶楽部(野球部OB会)から寄贈していただいたものです(^^)

 

ご協力いただきました三田倶楽部員、大学、その他多くの方々に、

この場をお借りしてお礼申し上げます。

感謝の想いを忘れず、トレーニングに励みたいと思います!

 

そして僕も、これを機にダイエットしようかなと思います!笑

 

 

では、トレーニング場の中身を少し紹介します♪

IMG_2710

基本的なウエイト器具は大体揃っています!!

 

 

さらに・・・

IMG_2711

なんと!トレーナー室もあるのです(^^)

 

全員が一回り以上パワーアップしてくれることと思います!

 

そして今週末は明治戦!!

がけっぷちの底力を見せたいと思います!!

絶対二連勝!!

 

28日(土) 第一試合 11:00開始  先攻三塁側

29日(日) 第二試合 13:30開始予定  後攻一塁側

 

皆さん、ご声援の程宜しくお願い致します(^O^)

 

 

(3年/マネージャー/永島龍太/甲府一)

 

 

2012.04.13

いよいよ!!

 

こんばんは!

3年マネージャーの永島龍太です!!

長らく更新が滞ってしまい、大変申し訳ございません…(:_;)

 

 

さて!球春到来ですね!!

東京六大学リーグも、ついに明日開幕を迎えます !(^^)!

慶應大学の最初の対戦カードは、法政大学です!!

いきなり手強い相手ですが、何としても勝ち点を取って流れに乗りたいものです(^.^)

 

 

尚、試合の時間等は下記の通りとなります☆

 

4月14日(土) 

第二試合(13:30頃開始予定)  先攻三塁側

 

15日(日)

第一試合(11:00開始予定)  後攻一塁側

 

※明日が雨天中止となっても、15日は第一試合です!

 

 

全国の野球ファンの皆様!!

今年の春は是非、神宮球場へ(^^♪

 

春季リーグ戦三連覇、そして日本一を成し遂げるため、

部員一同全力で努めてまいります!!

今季も、皆様の熱いご声援を宜しくお願い申し上げます!m(__)m

 

 

(3年/マネージャー/永島龍太/甲府一高)

 

こんにちは!!

2年マネージャーの田中謙将です!

更新が遅くなってしまいすみません(>_<)

 

一昨日無事に石垣キャンプ全日程を終えることができました。

天候にも恵まれ、グランドで練習ができないのも練習最終日だけと(笑)

とても充実したキャンプにすることができました。

 

ishigaki2

 

一昨日の夜、東海地区(愛知県)に移動し、

そして昨日より社会人チームとのオープン戦を6試合行います。

 

気温差が約10℃あり、身体的にも精神的にも体力的にも

非常につらい時期になっています(>_<)

 

 

この石垣キャンプの成果を、そしてリーグ戦に向けて

収穫の多い遠征にしたいと思います!

 

ishigaki3

 

(2年・マネージャー/田中謙将/慶應義塾高)

こんにちは!

2年マネージャーの田中謙将です!

 

いよいよ石垣島キャンプも3月8日で半分を過ぎ後半へと突入してきました!

石垣島は3月とは思えぬ暑さと日射しの強さにより、

皆真っ黒に日焼けしています笑

burogu

今キャンプは天候にも恵まれ、毎日青空のもと朝から晩まで

練習に励んでいます。

 

また先日のオフは多くの選手が石垣島の海を満喫したようです(^^)

学年ごとに分かれて行動をしていたようで

僕も2年生と共に川平湾・竹富島とまわり石垣島の素晴らしさを満喫しました

burogu2

 

選手たちの疲れも一番溜まっている時期ではありますが、

天候にも恵まれている石垣島での残りの1週間を大切にしていきたいと思います。

burogu3

 

 

burogu4

(石垣島三田会による歓迎会の様子)

 

次回のキャンプレポートは東海遠征の移動前に行いたいと思います!

お楽しみに(^^)

 

(新2年/マネージャー/田中謙将/慶應義塾高)

 

こんにちは!

新2年マネージャーの田中謙将です!

 

キャンプメンバーは先月の29日より、沖縄県石垣市にて

春季キャンプを行っています(*^_^*)

 

出発日はまさかの降雪に見舞われましたが、なんとか飛行機も

飛ぶことができ、予定通り石垣島に到着しました!!

 

そして空港に着いたら、早速サプライズが・・・!

0229 ②

石垣島三田会(慶應義塾大学のOB・OGの方々)をはじめとする

多くの方々に歓迎を受けました!(^^)

これはもう、頑張るしかないですね!!!

 

昨日1日から、練習を開始しました!!

もう、なんといっても暖かい!いや、もはや暑いです(^_^;)笑

選手はアンダーシャツから汗が絞れると言っていました・・・笑

0301練習風景

見てくださいこの青空を!選手たちは皆、半袖で練習しています(^^)

 

 

0301昼食

昼食時は唯一の休憩時間です・・・♪

 

 

朝から晩まで、野球漬けの日々が始まりました!!!

春のリーグ戦三連覇に向けて、練習あるのみ!(`・ω・´)

 

 

(新2年/マネージャー/田中謙将/慶應義塾高)


 

2012.02.21

紅白戦!

こんにちは。慶應大学野球部新2年マネージャーの白井雄大です。

 

2月も中旬にさしかかり、野球界が徐々に動き出す今日この頃。

巷では、新監督・新戦力など、プロ野球のオープン戦の話題が盛り上がりをみせていますね。僕たち慶應大学野球部の注目の的はもちろん、阪神タイガース・伊藤隼太選手です。

伊藤選手には慶應大学野球部の代表として、ぜひ一軍で活躍してほしいものです。

 

頑張れ伊藤選手!

 

 

vs

 

さて、我がチームも今クールからいよいよ実戦に突入しました。

 

ここ日吉はまだまだ寒い日が続いており、紅白戦日和とは言い難い気温ですが、選手たちはみなキレの良い動きを見せているようです。

pitcherbatter

キャンプインはもう目前です!

 

(新2年/マネージャー/白井雄大)