2013.02.16
2013年版に変わります!
このブログも2013年版が始まります!
東京六大学野球を応援するオフィシャルコンテンツ TOKYOROCKS!2011
2013.02.16
2013.02.13
2013.02.03
やはり、母校が甲子園に出るというのはとても嬉しいもので、後輩たちが優勝してくれることを願って全力で応援したいと思うのと同時に、自分も負けていられないなという気持ちになりました!
個人としては、 昨年よりも多くの試合に出て活躍する。チームとしては優勝するという目標があります!
2013.01.31
2013.01.15
みなさんこんにちは!
1年マネージャーの本田です!
みなさん!雪ですよ!
テンション上がりますね\(^o^)/♪
と、いうことで作っちゃいました。 雪だるま!
沖縄出身の大城くんは特にはしゃいでました!(笑)初めて見たそうです。
さて、爆弾低気圧がぶつかったということで、
関東では雪だるまを作れる程たくさん降りました。
東北の山形県出身の僕ですが、
昨日は地元に匹敵するくらいの降雪だったと思います^^;
驚きました。そして懐かしく感じました(笑)
しかし、久しぶりの雪を鑑賞してばかりはいられません!
雪が積もったということはコレをやらなければ!!
雪かき!
まさか埼玉に来てまで雪かきをすることになるとは…笑。
と思いながらも頑張りました!
グラウンド周辺を雪かきしましたが、中にははりきって遠くまで雪かきしてた部員もいました(笑)
このブログをご覧の皆さんも、冬は色々大変だとは思いますが、
頑張って乗り来っていきましょう!
では、失礼します。
2012.12.22
こんにちは!
立教大学野球部2年マネージャーの青木です!
日頃より弊部のブログを読んでくださり、有難うございます!
本日をもちまして弊部は練習納めとなり、明日より2週間の大解散となります!
選手はこの期間を使って生まれ育った故郷に帰り、普段はなかなか会えない友人や家族等と一緒に過ごします。
そして、身も心もリフレッシュしてまた来年、帰ってくるのです!
また、大解散明けの部員同士のお土産交換も楽しみの一つです笑
もちろんその間は自主トレーニングにも余念がありません!
一年間を振り返り、自分に足りないものは何か?一年間でどう成長できただろうか?
等、自分を見つめなおすことで次の年の目標を考える時間でもあります。
自分自身、中々地元に帰る機会がなく、家族・地元の友人に会うことが出来ていないので、
一か月以上も前から指折り数えて楽しみにしてきました!
ただお金がないので、基本的には実家で猫と戯れて2週間を終えるかと思います笑
そして本日は練習納めの後、年末恒例行事の大掃除を行いました!
一年間お世話になった智徳寮・室内練習場・グランドに感謝し、
綺麗にすることで心も綺麗にして年末を迎えようという試みです!
選手は明日から解散ということで楽しそうに、幸せそうに、
でも真剣に取り組んでいました!
来年は成人式もあり、部内でも3年生となります。
今までは下級生として上級生の方々に引っ張ってもらっていましたが、
今後は上級生としてチームを引っ張っていけるようにならなければなりません。
まずは2週間ゆっくり休んで、練習開始日である1月6日に最高のコンディションと新たな気持ちで臨みたいと思います!
それでは、失礼します!
2012.12.11
今回は私たちマネージャーの新しい相棒を紹介したいと思います!
【1年マネージャー・本田智徳】
2012.11.08
2012.11.06
今年度より主務を務めます、河村拓 と申します。
本日11月6日より、2013年度の立教大学野球部が始動しました。
本年度の幹部及びスローガンは次の通りです。
主将 平原 庸多 (帝京)
副将 大塚 拓(長崎西)
平本 龍太郎(報徳学園)
学生コーチチーフ 原田 寛之(静岡)
投手コーチチーフ 町田 司 (北海)
新人監督 飯塚 理(國學院久我山)
トレーニングコーチ 鵜川 謙一(高岡)
新スローガン 「熱くなれ~心をひとつに、力をひとつに~」
昨年度は、リーグ戦では春・秋共に5位という不甲斐ない結果に終わり、自分達の力のなさを痛感し非常に悔しい思いをしました。
今年度は、4年生が中心となってチームを引っ張り、
部員一人ひとりが主体的にチームの為に力を尽くし、
野球だけでなく日常生活から新たな気持ちで取り組んで参ります。
1999年秋以来の優勝を果たすべく、部員全員が一丸となって、1年間頑張っていきたいと思います。
今後とも、温かいご声援の程、宜しくお願い致します。
2012.11.05
「細木ってちょくちょくブログ書いてるじゃん」と思う方もいるのではないでしょうか。
いいえ、あれは兄です!
トクソウです!
トクソウ…走るのかと思う人も多いと思いますが特走ではございません。
そうです、特別掃除です!
先日、秋のリーグ戦、新人戦が終わり4年生が全員引退されました。
まずは形から入ろうということで、寮内に始まりグラウンド、グラウンド周りの細部まで
キャラづくりから始まって、次第に皆が心からそういった意識で掃除をするようになりました!
ではこの辺で失礼させていただきたいと思います!
一年 細川たかし
あ、そんなイケメンじゃなかった(汗)
失礼しましたm(_ _)m
一年 細木崇志