こんにちは!
 
 
 
 
この度、母校である県立岐阜商業がセンバツ出場を決めました!!
 
母校の活躍はとても嬉しく、自分にとって良い刺激となっています!
また甲子園で野球が出来ることがとても羨ましいです(^o^)
もう一度高校野球がしたいなと思いました!笑
 
高校野球の聖地『甲子園』で野球が出来ることは一生の思い出になると思うので、
 後輩達には悔いの残らないように全力で戦ってもらいたいと思います。
 
 
我々立教大学野球部は、2月・3月と厳しいキャンプが続きますが、自分自身にとっては毎日が勝負です!
レギュラー奪取の為に、自分に厳しく全力で練習に取り組んでいきたいと思います。
そして、今年こそは、リーグ戦で「県立岐阜商業高校」のアナウンスを轟かせ、チームの力になって見せます。
センバツ出場という良い刺激をもらった分、後輩に対しても良い刺激を与えられるよう、自分も精一杯頑張ります!
 
これからも、立教大学野球部の応援を宜しくお願いします!!
 
 

						 
						
					 
		
			
					
						
						
						こんにちは!
 
 
まだまだ寒いですが、立教大学野球部は春のリーグ戦に向けて練習に励んでいます。
 
 
さて、私事ではありますが、この度私と1年の
三谷啓介の母校である
土佐高校が、
今春のセンバツ高校野球の21世紀枠に選出され、春の甲子園出場が決定しました!
 
なんと20年ぶりの甲子園出場です!
OBとして後輩の甲子園出場、そして土佐高の伝統である「全力疾走」を見ることができるのを大変嬉しく思います。
 
どのチームも強いと思いますが、ミスを恐れず、悔いのないプレーをしてもらいたいです!
 
ガンバレ!土佐高校!
 
 
左・三谷啓介(1年投手)/右・藤崎純平
★土佐高OBコンビです★
 
 
						 
						
					 
		
			
					
						
						
						
 
 
 
先月の25日に、センバツ高校野球の出場校発表があり、母校の報徳学園が出場することに決まりました!
 
 
ここで報徳学園の豆知識を一つ!!
 
報徳学園のユニフォームのストッキングには赤のラインが1本、青のラインが2本入っています。
これは赤が夏の甲子園、青が春のセンバツの
優勝回数を表しているんです!
きっと、後輩たちは青のラインや
3本に増やしてくれるでしょう!!
そしていずれは
ストライプに……笑
やはり、母校が甲子園に出るというのはとても嬉しいもので、後輩たちが優勝してくれることを願って全力で応援したいと思うのと同時に、自分も負けていられないなという気持ちになりました!
個人としては、 昨年よりも多くの試合に出て活躍する。チームとしては優勝するという目標があります!
 
 
明日でテスト週間も終わります。
ここからは文武両道の「武」に力をいれて、チーム全員で優勝に向かって突っ走って行きたいと思います!
立教大学野球部への熱い応援、宜しくお願い致します!
 
 
