2012.07.30
神奈川県代表☆
ブログをご覧の皆さま、こんにちは(^^)
4年マネージャーの平田です。
ここ最近、猛暑日が続いていますね(>_<)
都市対抗野球も終わり、熱い熱い高校野球、夏の甲子園の各代表も今日で出揃いました!
今日は、熾烈な神奈川県代表の座を5年ぶりに勝ち取った桐光学園出身のこの2人からのコメントを紹介します(*^^*)
左:高橋 賢史朗(2年・外野手)、右:建部 賢登(主将・外野手)
まずは主将の建部より☆
2008年度卒業の建部 賢登です。
この度は神奈川県大会優勝、おめでとうございます。
桐光学園を卒業してから毎年のように、夏の大会を楽しみにしています。
野呂監督はじめ塩脇先生、石井先生、選手達の表情を見ると、本気の必死さが伝わり、鳥肌がたちました。
“野呂さんの言う事をしっかり聞けば大丈夫!!”
甲子園、期待しています。
本当におめでとうございました。
***
続いて2年の高橋より☆
桐光学園2010年度卒業 高橋賢史朗です。
野呂監督、塩脇先生を始め、選手の皆さん甲子園出場おめでとうございます。
5年ぶりということで、野呂監督がおっしゃっていたように新鮮な気持ちで望んで欲しいと思います。
そして、とにかく思いっきり楽しんで下さい。
僕は試合を見て、野呂監督、塩脇先生、選手たちの必死な顔を見て、それぞれの気持ちが伝わってきました。
そんな皆さんを見て僕も負けてられないなと思いました。
“野呂監督の言うことは間違ってないし、監督を信じて甲子園でも頑張ってきて下さい。”
優勝信じて応援してます。
本当におめでとうございました。
↑分かる人には分かるポーズらしいです。笑
*****
他にも選手達の母校が多数出場を決めています。
今年も盛り上がる事でしょう!
***
さて、8月4日(土)より武蔵小杉の弊野球部グラウンドでも、例年同様30試合を上回るオープン戦を行います。
日程はこちら☆
わずかではありますが、観覧席もございますので是非足をお運びください♪
尚、観戦の際は水分補給を十分に行う等、熱中症にはくれぐれもお気をつけください!
皆さまのお越しをお待ちしております♪