2012.03.13
今日の晩飯
こんばんは、4年の江頭です。
口にくわえているのは、有明海ののりです。
有明海ののりは日本一なんですよ!!
日本一の物を食べないと日本一にはなれない。
晩飯は~
とてもさっぱりしていて、魚もついていてよかったです。
左上から 江頭 土井 右上から 依田 吉澤 中村
本題の晩飯は食べ終わってましたね・・・・
東京六大学野球を応援するオフィシャルコンテンツ TOKYOROCKS!2011
2012.03.13
こんばんは、4年の江頭です。
口にくわえているのは、有明海ののりです。
有明海ののりは日本一なんですよ!!
日本一の物を食べないと日本一にはなれない。
晩飯は~
とてもさっぱりしていて、魚もついていてよかったです。
左上から 江頭 土井 右上から 依田 吉澤 中村
本題の晩飯は食べ終わってましたね・・・・
2012.03.12
こんばんは 新入生の佐藤 竜一郎です。
出身は作新学院です。
大学に入って初めて試合に出たので、緊張しました。
まだ、大学生のレベルに達していませんが
新入生らしい、全力プレーできびきびアピールしていきたいです。
2012.03.11
昨日行われました、東日本大震災復興支援試合にて
ブルペンキャッチャーとして、法政大学から2名の捕手を
派遣しました。
その2人から、感想を聞いてみましょう!!
2年 中園 洋輔
レベルの高い人たちの球を受けて大変いい経験になりました。
この経験を生かしてこれからも頑張っていきたいです!!
2年 安本 英正
今回、日本代表の投手の方の球を受け
とても貴重な体験をさせてもらいました。日本代表の方に
教えて頂いたことを生かして、レベルアップしていきます!!
左 安本 右 中園
2012.03.10
2012年3月10日(土)12:00~、東京ドームにて、
社会人選抜チームと、東日本大震災復興支援ベースボールマッチが行われました。
弊部からは大学選抜チームに、三嶋一輝(投手・4年)、多木裕史(内野手・4年)が
選出され、選抜チーム監督を弊部監督の金光興二が務めました。
出場した選手より、コメントを頂きました。
今日は大学選抜に選ばれて社会人選抜チームと
東京ドームという舞台で対戦できるということは
すごく貴重なことで自分自身の課題や目標をみつけることが出来ました。
東日本大震災復興支援試合ということで、
僕自身、野球が出来る幸せと野球をできなくなった人の分も
これからしっかり、僕は野球を全力でやっていきたいと思います。
三嶋 一輝
あの地震から、1年経って、復興支援試合ということで大学選抜に選ばれて
社会人との今日の試合によって日本のみなさんに、勇気づけが出来て
自分もうれしいです。この経験で自分がより活躍して、小さな子ども達に
野球をたくさんしてもらいたいです。
多木 裕史
2012.03.09
1年 若林 晃弘です。
出身は桐蔭学園です。
日本一目指して、力を発揮できるようにがんばります!!
今日は休養日で、寮飯が出なかったので
今日のご飯は、ステーキでした。笑
おちゃめな彼は、OP戦のメンバーに早速入っています。
今後の若林に期待大◎